s1m4ne.dev
Published on

macでターミナルを開いたときに自動で英字入力に切り替える

Authors

はじめに

本記事ではmacでターミナルを開いたときに自動で英字入力に切り替える方法について紹介します。

ChatGPTを使用しながらターミナルで作業をしていると、日本語入力と英字入力を頻繁に切り替えることになります。SSHだったりsudoのパスワードが日本語入力になってしまうことが多いです。

ターミナルに入力するときに日本語入力のまま入力してしまうことが多々あるので、この問題を解決するためにKeyboard Maestroというツールを使用して自動で英字入力に切り替えます。

手順

1. Keyboard Maestroのインストール

Homebrewを使ってアプリケーションをインストールします。

brew install --cask keyboard-maestro

2. Keyboard Maestroの初期設定

インストール後「Keyboard Maestro」を開いてください。手順通りに進み、設定のアクセシビリティから「Keyboard Maestro」と「Keyboard Maestro Engine」の制御を許可してください。

3. マクロ作成

アプリが開いていると思うので、下の画像のように「Global Macro Group」→「+」→「+ New Trigger」→「Application Trigger」の順でクリックしてください。

image-20250811150909429
image-20250811151056651

次にこの部分をターミナルに選択してください。「More」をクリックすると全てのアプリケーションが表示されます。

非純正のターミナルを使用している方は、ここで使用しているターミナルを選択してください。さらに+ボタンを押すことで複数のアプリケーションを選択できます。私は「ターミナル」と「Alacritty」というターミナルアプリを追加しました。

image-20250811151252576

下記のように「New Action」をクリックします。

image-20250811151611380

左側の検索バーで「Set Keyboard Layout」と検索してヒットしたアクションをクリックします。

image-20250811151806334

右下に追加されたアクションを「ABC」に変更します。これでアプリが有効になったときに英字入力に切り替えるマクロが完成しました。

4. 動作確認

保存や反映などは不要です。ターミナルを開いて英字入力に変わるか確認してみてください。

参考文献

https://3fl.jp/nkm002/

https://note.com/31mskz10/n/ne93bc78f9ee8